更新内容:ページをリニューアルしました。
社会人になれば、仕事のマナーや人間関係が大切です。
それによって、社会での自分のポジションが変わり、人が見る目線も変化します。
仕事の基本、ビジネスマナーを身に着けて、本来の社会人となりましょう。
新しく社会人になるかた、社会人の方も自分を再度、見直して、自分の成長をしましょう。
執筆:ビジネスマナー講師 児玉尚美
ビジネス成功術 | |
---|---|
身だしなみ術 | ☆身だしなみは、おしゃれではなく、好感が持たれるように。おしゃれは、プライベートの時間に。 ○清潔感 ○控えめ ○場に調和 ○機能的 |
好印象法 | ☆好印象を与える方法 ○笑顔で話す。 ○はっきり、元気に話す。 ○相手に応じた言葉遣いをする。 ○話す目的を明確にして、結論から話す。 ・本日相談することは3点あります。まず1つめは、 ○会い低の態度、表情、反応、性格を見て話す。 ×声が小さい。 ×話し方が早すぎる。又は、遅すぎる。 ×抑揚がなく、平坦 ×語尾がはっきりしない。 ×語尾がのびる。上がる。 ×あいまいな表現をする。 ・「〜のはずです」、「たぶん〜」、「もしかしたら〜。」 ☆あいさつをする。 ○自分から「おはようございます。」 ○昨日、宴会に参加していただいたら、「昨晩はありがとうございました。」 ○退社時は、「お先に失礼します」⇒「おつかれさまでした」 ☆4種類の角度のおじぎを使いわける。 ☆自分のくせに注意 ・貧乏ゆすり ・ボールペンで音を出す ・時計ばかり見る |
話術 | ☆命令形ではなく、依頼形で。 ・8時に来てください⇒8時に来ていただけませんか? ・タバコはやめてください⇒タバコはご遠慮願えませんか? ☆否定形ではなく、肯定形で。 ・それは無理です⇒8時までならできます。 ・△はいません⇒△は席を外しておりますので、よろしければ私が承ります。 ・わかりません⇒私には判断がつきかねますので、担当者より8時までにご連絡を差し上げます。 ☆クッション言葉を使う ・おそれいりますが ・失礼ですが ・申し訳ございませんが ・お手数をおかけしますが ・ご迷惑をおかけしますが ☆短所は先、あとで長所を ・道路の道幅はせまくなりましたが、歩きやすくなりました。 ☆別れ際の挨拶 ・本日はお忙しいところお時間をいただき、誠にありがとうございました。 ・それでは失礼します。今後とも、よろしくお願いします。 ・また何かありましたら、お気軽にお申しつけください。 |
仕事受身術 | ☆上司に呼ばれて、仕事に指示があったら ・名前を呼ばれたら、「はい」 ・5W4Hをメモする。 ・内容を復唱し、わからなければ質問する。 ・仕事の優先順位及び期限を確認 |
会議対応術 | (1)会議の目的を把握する。 (2)関連資料を事前に把握 (3)資料を準備する (4)筆記用具、メモ用紙、カレンダー(手帳) (5)自分の意見をまとめておく。 (6)他人の話に割り込まない。 (7)意見は簡潔明朗に (8)他の人の意見に批判的な言い方はしない。納得できなときは、代替案を出す。 |
ファックス応対術 | ☆ファックスを送信するときのチェックポイント ・文字は鮮明かチェック ・送信表を付ける ・番号は、2回確認する。 ・届いたかどうか電話で確認する。 ☆ファックスを受信したときのポイント ・枚数を確認する。 ・受け取ったことを相手に知らせる(場合による) |
名刺整理術 | ☆名刺をいろいろな人に渡すな。悪用される可能性がある。 |
自分を知る術 | ○スペシャリストタイプ ○ゼネラリストタイプ ○プロフェッショナルタイプ ○実業家タイプ |
訪問術 | (1)連絡をするとき ・訪問の日時 ・訪問の目的 ・所要時間 ・訪問場所 (2)訪問直前 ・交通手段 ・持ち物 ・身だしなみ (3)到着してからのマナー ・到着は10分前に ・荷物は足元に ・みなさんに挨拶を ・名刺は自分から両手で渡す。相手が先に出せば、「ごあいさつが遅れましてすみません」とひと言を。 ・名刺をもらうときは、頂戴します。 名前が読めないときは、「失礼ですが、何とお読みすればよろしいのでしょうか」と質問を |
接遇マナー | (1)社内の人を社外の相手に紹介する場合 ・「田中部長です。」⇒「部長の田中です」 (2)相手のことを自分の上司に紹介する場合 ・こちらが、田中部長でいらしゃいます。 ・こちらが、田中様です。 (3)応対マナー ・どのようなご用件でしょうか?ご用件は伺っていますか? ・エレベーターの乗り降りはお客さまが先 ・待たせる場合は待ち時間を伝える。 (4)緊急時 ・接遇中の上司に急ぎの連絡が入った場合は、メモに書いて渡す。 そのとき、電話に出る、出ないなど、メモを書いておくと、上司が指で示すことができる。 |
ビジネス電話対応術 | (1)ベルが3回を超えると、「お待たせしました」ということ。 (2)名を名乗る。 (3)カレンダー、メモ等を準備する。 (4)わからない場合は、「折り返し担当者より○時までにご連絡を差し上げます」、「代わりに私が用件を承ります」 (5)相手が名や所属を名乗らない場合は、名前を聞く (6)必ず、復唱して用件を確認する。 (7)保留は30秒が限界。 ○担当者が不在の場合の事例 会議中:あいにく会議中でございます。○時には終わる予定になっていますが、いかがいたしましょうか。 通話中:あいにく他の電話に出ておりして、○分ほどかかると思いますが、いかがいたしましょうか。 出張中:あいにく○○は出張しております。明日は来る予定ですが、いかがいたしましょうか。 休暇中:本日、あいにくお休みをいただいております。明日は出社しますが、いかがいたしましょうか。 (8)上司席への電話 田中部長席です。部長は今、席を外しています。(あいにく会議で席をはずしています。いかがいたしようか。) (9)電話が聞こえにくい 電話が遠いようですので、おそれ入りますが、もう一度お願いします。 (10)上司からの電話 お疲れさまです。 |
ビジネスメール術 | (1)箇条書きを利用 (2)大事な内容はメールで送らない(証拠となり、第3者も読む場合がある) |
クレーム対応術 | (1)謝罪の言葉 ・大変失礼をいたしました ・ごもっともでございます ・おっしゃるとおりです ・ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません ・誠に不行き届き申し訳ございません ・早急に調べてお返事申し上げます ・いろいろとお手数をおかけしました ・今後、十分注意します ・ご親切に注意していただきましてありがとうございました ・今後ともよろしくお願いします |
接遇言葉 | 1 僕⇒私、わたくし 2 誰ですか⇒どちらさまでしょうか 3 ごめんなさい⇒申し訳ございません 4 わかりました⇒承知しました 5 行きます⇒お伺いします |
聞き手術 | 1 いい表情でうなずき聞く 2 聞き手に徹して、話の間に入らない 3 相手の話の部分を復唱する 4 目をみる |
上司対応術 | ☆上司に気いられる方法 1 困ったことは、頼る。 2 約束を守る。時間はきっちり。 3 上下の基本を守る。 4 公私混同しない。 5 双方の日常の会話を大切に 6 あいさつはきっちり 7 笑顔で応対 8 仕事の意欲 9 きにいらない上司でも、欠点ではなく長所に目を向ける 10 一緒にいる時間を増やす 11 ごちそうになったときはお礼を ・お店を出たとき:ごちそうさまでした ・別れ際:今日は本当にごちそうさまでした ・翌日の朝:昨晩はありがとうございました 12 褒める。 ☆上司に意見を言うためには 1 タイミング 2 メリット、デメリットを整理していう。 3 裏付け資料やデータの準備 4 代替案を準備 5 上司の意見も聞く 6 今までの経過、他機関、他会社tの関係を説明 7 事例を説明 |
部下対応術 | 1 自分を知る 2 メンバーを知る 3 チームを知る 4 メンバーを管理する 5 チームを回す |
秘密術 | ☆重要な相談を受けたときは 1 自分の考えを述べる 2 絶対に他の人に話さない(話がもれて、その人に伝わればやばい) |
プレゼン術 | 1 大きな声でゆっくり 2 数字はできだけグラフに |
仕事取り組み術 | 1 かかってこいで挑む 2 忙しいときに上司が仕事を振ってきたら、『ハイ』か『期限はいつまででしょうか』 |
早く考える術 | 1 目的や目標から考える。 2 物事をできるだけ細かく分けて、整理する。 3 優先順位を考えて実施 4 相手の立場にたって考える。 5 結果から考える。 6 時、場所、状況(TPO)を考える。 7 過去、現在、未来を考える。 |
まず褒める術 | 相手を動かす、親しくなる場合は、まず褒めることが大切。 褒めて怒る人は、どこにもいません。 |
【ゲーム評論家 児玉栄作氏から見たオンラインゲームと心理学(週間ゲーム新聞掲載)】
ゲームには、人間の疲れ、ストレスをリフレッシュする力があると言われています。
疲れたときは、ゲームでリフレッシュして、翌日の仕事を乗り越えることも重要な心理ではないでしょうか?